2021/03/07 09:11

じっと見てくださいね!
実はこのピアス、、糸でできています。
上の丸い部分は木でできたウッドビーズにシルク糸を巻きつけて。
下の部分は少し太めのDMC刺繍糸を編み込むようにして、最後はのり付けして固めています。
パリッと固まっていて『薄焼きせんべい』のような感覚です。
時々質問して頂くのは『糸だと耐久性が悪いのでは?』と聞いて頂くことがありますが、たしかに
すご〜〜く湿気の多い6月梅雨真っ盛りには少しシナっと、、
しっとりしてきます。(服なども湿気を含みますよね)
その場合
●ビニールのジップロックに入れてシリカゲル(お菓子についている乾燥剤と一緒に保管してください
バリッと感が蘇ります。
まるで本当にお煎餅🍘のようです。
●軽く約10秒くらいドライヤーに当ててください
この時金属部分は熱くなるので気をつけてくださいね。
糸は水分を含んでいるだけなので復活します。
こちらは2年間気に入って使っているイヤリングです。

かなりヘビーユーズしていますが、まだお煎餅感があります。
あと、持ち歩く際には缶などに入れていただくと良いかもれません。
つけたまま海に潜ったり、ホットヨガ?!に行くのはお控えください。。笑